注文住宅のインターネット配線

インターネットは現代の住居には欠かせないものとなっていて、電気や水道と同じようにライフラインの一つとも言える存在に変わっています。
一口にインターネットと言っても、いくつものシステムがありますので、それぞれの利点を生かして注文住宅に設置するようにしたいものです。

どんなインターネット環境にするかを決める

選択肢として一番採用される事が多いのが、光ファイバーによるインターネット環境でしょう。
高速なインターネット環境を構築できて、家族が同時に家の中でインターネット接続しても、快適な通信環境を維持することが可能です。

また、光ファイバー環境が整っていない所では、ADSLという選択肢を採る事も出来ます。
スピードは光ファイバーに比べると劣りますが、それほどインターネットを使用しないという人には便利でしょう。
コストも低く抑えられますので、気軽に導入できるシステムです。

また、モバイル通信をそのまま家の中でも使用するという選択肢もあります。
外出先でネット接続をすることが多く、使用しているモバイル通信環境を家でも使いたい、いくつものインターネット契約をするのが面倒という人には向いているでしょう。
このように、インターネットのシステムにはいくつかの選択肢がありますので、家の住所や使用形態に応じて適したものを選ぶようにしましょう。

インターネットの配線を事前に考える

ADSLや光ファイバーにするのであれば、家の中の配線を事前に考える必要があります。
というのも、どちらのケースにしてもモデムやターミナルといった装置を一か所に設置する必要があるからです。
この装置の場所によって、どのように外部からの線の引き込みを行うかが変わってきます。
電話会社やインターネット回線会社の工事の際には、どこに装置を置くかによって工事の内容が変わりますので、あらかじめ決めておくようにしましょう。

また、家の中の配線についても考える必要があります。
ルーターから優先で、各部屋に配線をするという手段もありますし、WiFi環境を構築して全てを無線で繋ぐという方法もあります。
WiFiで繋ぐのであれば、WiFi電波を飛ばす親機を設置すれば良いので、かなり簡単に作業を済ます事が出来ますが、優先で繋ぐとなると電気の配線工事のように、壁の中にケーブルを通す必要が出てきます。
それで、設計の段階でこのことを伝えておかなければなりません。
間仕切りなどを張ってしまった後で、インターネットの配線工事をするとなると、結構面倒な作業となりますので、早めに決めて伝えるようにしましょう。

家具の設置場所も検討しておく

電源にしてもインターネットの配線にしても、事前に家具の設置場所を考えて、その場所とすり合わせを行う必要があります。
特にデスクトップパソコンを利用するのであれば、出来るだけ設置場所にコネクタを持ってこなくてはいけせん。
出来るだけ設計の段階で、家具の配置も決めてしまって、後から面倒な作業をしなくても良いようにしておきましょう。

【その価格本当に大丈夫?適正価格で注文住宅を行う方法】

注文住宅は状況によっても大きく費用が変わるため、相場が分かりにくいと思います。
業者によっては数百万円の差になる事も珍しくはありません。

タウンライフ家づくりでは、適正価格を知る事が出来るだけではなく、優良業者への一括見積もりを行う事が出来ます。
また、土地探しプラン、見積もり(資金計画書)などのオリジナルプランを提案してもらえるのもメリットです。

申し込み自体は約3分で終わります。

>>注文住宅の相場を確認してみる

実際にどんなプランがもらえる?

家づくりプラン